トップページに戻る
総評

どんなに高難易度公演でもスキルブースト+恒常NG+SR判定強化(コンボ系の縛り)でほぼ全てがカタが付くため、ただクリアするのであればアタポン放置編成で行きたい。または上位SR15作るだけでもこの編成で行ける。が、それではファン数がマトモに稼げないためSSSランクだったりポテンシャル開放目的でするなら真面目に行うこと。全部クリアしたらあとは効率のいいところを探してひたすらライブをすればあり得ないくらいのファン数が稼げるはず。

というのも動員数によって補正がかかり、330万を超えると艦隊編成で1回で1万人稼げるとか。ただ、そこまで行くのが相当しんどいためSSSランク向け。逆に言えばファン数がごっそり稼げるライブパレードがある時はしっかりと走らないと絶対にSSS取れない気がする…
パターン4

(前川パレード6-5宮崎・2曲)
合計レベル52以上
BAD・MISS2回以下
ノーツ1100「以下」

これもかなり曲者。合計レベルは52以上なので26×2か27+25で行くのが多くなる。が、ノーツが1100超えてはいけないためどちらかは550以下を選ぶことに。ということはノーツが多くて簡単な曲(純情とか)は選びにくい。実質曲縛り。

26×2で行く場合 最少はつぼみの440だがお世辞にも26とはいいがたい難易度なので余程慣れた人でないとおすすめできない。桜の頃も同様。とても26ではない…属性曲になるがショコラ・ティアラなら510で少ないためこれを2曲すればいい。ただ、判定許可がしにくくなるので注意。

27+25ならお得意ゴーイン様とススメオトメでちゃんと下回るので個人的にこれを一番おすすめしたい。
どちらも簡単かつ全属性なので判定強化を使いやすい。ゴーイン自体は27というかは26に近いためこれで切り抜けたい。というか多くの人はゴーインでライブパレード突破するでしょうね。

28+24という極端な例もあるけどそんな条件でクリアできるなら普通に26×2回でいい気がする。

編成はやはりアタポン放置編成が最も使える。MISSも消せるので。
パターン3

(前川パレード5-5福井・3曲)
スコア1,500,000以上
MAXコンボ1100以上
ライフ100%クリア(以上だが、実質完全に残す必要あり)

このパターンは神器のスコア大幅アップ+BADまでコンボ継続のオーバーロードが封じられる、しかもスコアも合計150万点と判定強化を入れにくい縛りである。スコア縛りがある以上全属性必須。難易度は何でもいいとはいえゲスト無し1曲平均50万と考えたら余り難易度は下げられないかも。それとコンボ1100必要なのでノーツが少ない曲は避ける。なおライフ100%なので最後が難しい曲(Snow Wings等)は避けたいところ。
パターン2

(前川パレードEx-5・3曲)
BAD・MISSを合計3回以内
合計レベル79以上
1曲以上フルコン


このパターンは少々厄介。レベル縛りがなかなかきつく、3曲で79=少なくとも1曲27レベル以上入れるというのがあるため最低でも26・26・27となる。1曲フルコンボだが26以上をフルコンする力がないといけないため人によっては詰む要因となってしまう。どうしてもクリアするならパターン1同様放置編成系で行くべき。ただ、こちらの場合スコアの縛りがないためスキルブースト+判定強化4人で無理やりクリアしてもいいと思う。(オーバーロード入れると回復できなくなる)スキルブーストがなければ判定強化+オーバーロード+回復で行きたいところ。最強はスキルブースト+恒常NG3人積み+SRの判定強化orコンボ継続。曲はゴーインと自分のできそうな全属性26×2でいくべき。
パターン1

(前川パレード4-5香川・3曲)
スコア1,200,000以上
MAXコンボ1000
2曲フルコン


といったスコア+コンボ+フルコンの場合、できるのであればアタポン放置編成を基準に考えてはどうか?2曲フルコンはかなりのプレッシャーである。ただ、難易度が縛られてないのでSSRばかりならPROでも突破可能。なお当然ながらスコア縛りがある以上全属性が望ましい。恒常NG3枚じゃなくてもできるならNG1人をオーバーロード、ダメガを回復にすればスコアも出るしコンボも継続しやすいのでおすすめ。

複合系について

1~7単体条件というのはほとんどなく後半は複合条件をクリアする必要がある。この条件ならこの編成というのを書いていく。2つまでなら割と行けるが3縛りというのが後半でよく出てくるので3つ載せる。それに加え、具体的なユニットも載せる。(注意:ゲストは使用不可能)
7.合計楽曲○○以上

これ単体の公演はないが、加えてフルコン・ライフ90%以上など加わってくる。大抵これが来るのは後半に多い。特に最後は3曲レベル78や2曲53レベルといったPRO以下をほぼ許さないものも出てくる&イベント曲程度ならフルコンできる力が必要なので厳しめの縛りになる。下手だとどうしてもあきらめざる負えない部分も出てくる。しかし上位SR☆15狙うならどうしても避けられないのでフルコン系なら判定強化orオーバーロードを積む、ライフあるなら回復など必ず入れる。ラスボスにもなる縛りだ。
6.○曲以上フルコンボを達成

 上同様判定強化・オーバーロード・スキルブーストが利く。だがフルコン以外アウトなのでなるべく自分の得意な曲にすること。まあ特技を生かすなら全属性が一番かな。なお〇に入るのは1か2なので3曲全部というのはないので安心したい。でも2曲フルコンは相当プレッシャーである。それがたとえ超簡単な曲でも。難しめの公演目標。
5.MAXコンボ○○以上でクリア

この目標の場合はコンボ重視。なので判定強化・オーバーロード・スキルブーストが相当利く。ちなみにこれは最高コンボ数でなく合計コンボ数なので3曲1000コンボの場合GROOVEみたいに3曲通して連続で1000コンボでなく1曲目:450 2曲目:500 3曲目:50 でもクリアである。フルコンじゃなくてもおk。でも難しいので後半の方に出てきがちなミッション。
4.スコアが合計○○以上でクリア

この目標の場合はスコアなのでスコアアップ・コンボボーナス系を入れたらいい。ゲストがいないとはいえ意外と要求スコアが低めなのでスコアアップを入れなくてもクリアできたりする。そこまで難易度が高くない公演目標。
4.スコアが合計○○以上でクリア

この目標の場合はスコアなのでスコアアップ・コンボボーナス系を入れたらいい。ゲストがいないとはいえ意外と要求スコアが低めなのでスコアアップを入れなくてもクリアできたりする。そこまで難易度が高くない公演目標。
3.合計リズムアイコン○○以上(以下)でクリア

この目標の場合アイコンさえ目標以上であればいいので曲のノーツ数確かめたうえで適当にクリアすればいい。なお毎回1つだけ「以下」がある。が、その目標はレベル26以上など嫌らしい条件も足してくるため難易度を余計に上げる要因となる。まあでもリズムアイコンだけの縛りならそこまで難しくはない。
2.残りライフ○○%以上で(全曲)クリア

この目標の場合は難易度うんぬんより最後が簡単な曲を選ぶこと。常に○○%維持でなく最後のライフで決まるので最後難しいと最悪公演失敗に…ちなみに体力を減らすオーバーロードは論外である。スコアは関係ないので回復・オールラウンド・ダメガを最低1人以上入れたいところ。判定強化でもいい。でも恒常NGじゃないとBADを取ってくれないが。個人的にこの公演目標は恐い部分がある。というのも残り100%というものがある。正直残り100%はやめてくれ…最後以外フルコン、最後1badで失敗する可能性を秘めているので端末ラグでミスることも。
1.BAD MISSを○○回以内

この目標の場合レベル縛りがないことが多いのでとにかく簡単な曲を選ぶこと。あるのであればアタポン放置でも使うスキルブースト+恒常SSRのNGにSRの判定強化を使えたら相当楽になる。なおMASTERでなくてもいいのでPRO以下でも条件さえ達成すればいい。
LIVE Paradeっていうなら「公式縛りプレイ」。しかしクリアしていくごとに報酬がどんどん良くなっていく。が、当然ながら簡単に手に入るということはなく最後の方はかなり難易度が上がる。公演目標別に書いていきたい。
Live Paradeを攻略したい!